クラフトコース

初級・中級・上級 各級全5回 37,500円(税込)
(※料金にはレシピ・材料費が含まれます。)

さまざまなキャンドルを作ってみたい、キャンドル作りを趣味にしたい、自分でイメージしたキャンドルを作れるようになりたい、そんな方に向けたコースです。
全15回のクラフトコースを修了されますと、日本キャンドル協会(JCA)より認定を受け、公式修了証が発行されます。

  • JCAクラフト修了者さまは単発受講が可能です。
  • eclat/ARICOROOMの生徒さま…6,000円(税込)
  • 他校の生徒さま…7,500円(税込)

当日お持ち帰りができないものもございます。次回レッスン時にお渡し、もしくは着払いでのご郵送も承ります。

初級

第1回:キャンドル作りの基礎(2つ)

キャンドル作りに必要な材料・専用器具の知識から、着色方法・モールディングの基本動作までを学びます。
実際にポリカーボネイト製モールドを使用し、ピラーキャンドルを作成します。

第2回:グラデーションキャンドル(1つ)

液体同士できれいなグラデーションキャンドルを作るための、必要なタイミング・温度管理を学びます。

第3回:チャンクチップキャンドル(2つ)

ポリカーボネイト製とアルミ製モールドをそれぞれ使用し、2種類の違った方法で作るグラデーション(チャンクチップ)キャンドルを学びます。

第4回:カヌレキャンドル(2つ)

ホイッピング技法を使用し、スイーツキャンドルの基礎を学びます。
さらにディッピング技法を用いて、チョコレートのコーティングを表現します。

第5回:テーパー・ツイストキャンドル(3本)

ディッピング技法を使用し、伝統的なテーパーツイストキャンドルの作り方を学びます。

中級

第1回:アイスキャンドル(1つ)

幻想的な灯りがこぼれるアイスキャンドル。
アイス(氷)を使用したデザイン方法を学びます。

第2回:デコレーションキャンドル(3つ)

カラーシートを使用し、自由自在にキャンドルをデコレーション。
カラーシートの作り方・2パターンの貼り付け方を学びます。

第3回:くもキャンドル(2つ)

ホイッピングを応用し、モールドに雲をデザインして貼り付ける方法を学びます。さらにワックスの融点について考え、雲が溶けないコツ・温度を学びます。

第4回:マーブルキャンドル(2つ)

ホイッピングを応用し、マーブル模様のデザイン方法を学びます。
2パターンの熱伝導を生かした方法で、なめらかな質感に仕上げます。

第5回:マーブルタイルキャンドル(1つ)

マーブル模様のデザイン方法、紙製モールドを使用した温度管理を学びます。

上級

第1回:ボタニカルキャンドル(2つ)

燃焼範囲を考えた、安全なボタニカルキャンドル作りを学びます。
なめらかな質感のものと立体的な仕上がりのもの、2種類作成します。

第2回:オリジナルシリコンモールド

オリジナルシリコンモールドの作り方を学び、キャンドル作りの幅を広げます。

第3回:押し花らんたん(1つ)

アルミ製モールドを使用した、らんたんの作り方を学びます。
さらに押し花をうすい膜に貼り付ける際の温度管理・タイミングを学びます。

第4回:レイヤードキャンドル(1つ)

細かい層を重ねていくデザイン方法を学びます。
約5色を使用し、色の層でグラデーションを表現します。

第5回:ローズアロマキャンドル(1つ)

フラワーキャンドルに適したワックスのブレンド・花びら作りのテクニックを学び、さらにソイワックス・香料を使用したローズアロマキャンドルに仕上げます。


INDEX
JCA認定コース
クラフトコース
キャンドルアーティストコース
キャンドルインストラクターコース